参加者 | WC日本順位 | 参加者 | WC日本順位 | 参加者 | WC日本順位 |
策士カク | ベスト4 | こたつ | ベスト8 | 汁 | 3位 |
DIE | 予選敗退 | 広海しの | 優勝 | 道人 | 4位 |
狐月ぺる | ブロック2位、 トーナメント1回戦敗退^^; |
板垣ネギ弾正 | 予選敗退 | しばゴン | ベスト4 |
あっくん | 本選1回戦敗退 | アーヴ | ベスト8 | 申@白面 | 予選リーグ敗退 |
日本(韓国共催)で開催される初めてのW杯となりますが、開催国の日本はどこまで頑張れるでしょうか?初のW杯出場となったフランス大会では期待されたものの、経験の差か予選リーグ全敗による敗退となりました。過去、開催国は活躍する傾向がありますが、日本の活躍が純粋に楽しみであります。
身も蓋もない予選敗退を予想したのが、DIEさん、板垣ネギ弾正さん、白面さんです。チェニジア、ロシア、ベルギーと圧倒的な力を持つチームが無い一方、楽に勝てそうな相手も見あたりません。そうなると地の利ということもあるかもしれませんが、まだまだ力不十分との予想でしょうか…? 実際問題、地元開催というメリットの大きさは想像していたいただければ分かると思います。慣れ親しんだピッチに時差や気候も気にしなくて良く、食事や休日の余暇の過ごし方までいっさいプレッシャーを受けることがありません。そりゃ報道陣による期待から来るプレッシャーはあるでしょうが、それでも試合でミスをすれば国民的ブーイングを受ける国に比べれば楽なものです。他の国から来る選手は水や食べ物に苦しみ、梅雨に嘆き、台風に涙して、物価の高さに懐を痛めるのです。到底万全の状態を保てるとは思えません(^^;;また、純粋に日本の実力を見てもトルシエイズムが浸透し戦術レベルが世界に通用するレベルになってきていると思います。フィジカル面、テクニック面ともに世界に勝っているとまでは流石に言えませんが、勝負になる…専門用語(何のだ?)で言うところの勝ち負けが期待できます。 優勝を予想してくれたのが広海しのさんです。大きく出てくれました。やはりサッカーにおけるサポーターの重要性は12人目の選手と呼ばれるほどですから、強気な予想と応援をしたいものです。大和魂…良いじゃないですか(^^) ベスト4予想が策士カク、汁さん、道人さん、しばゴンさんの4人です。これはもうベスト4まで行ってくれれば文句無しの大健闘で最高の成績なのですが、ベスト8だともう一息という欲が出るぎりぎりの選択かもしれません。…って、私の場合は予想じゃなくて希望になっていますね(笑)でもベスト8ならトーナメント運によっては有り得るかなとも思います。いや、やっぱり無理か…な。 ベスト8予想がこたつさんとアーヴさんです。ここら辺はひとまず目標と置くべきところでしょうね。トルシエがW杯の結果として何を求めているのかまだ知らないのですが、ベスト8は目標として上げるには良い具合だと思います。国民のほとんども無理かなぁと心の隅で思いつつもベスト8くらい行くと良いなぁと思っているはずです(笑)本戦1回戦予想が弧月べるさんとあっくんさんです。中でも弧月べるさんは予選2位突破という現実的な予想をしてくれました。ああ、確かにありそうな展開ですね。まあ、まずは1点。そして1勝を目指して頑張って欲しいものです!!策士カクはW杯で日本代表を応援しています!!(2002/02/05記) 日本がやってくれました!!予選リーグでロシア、チュニジアを破り、ベルギーと引き分けての勝ち点7でH組を1位突破です。素晴らしいことですね。決勝トーナメントでは1回戦にトルコ、2回戦にセネガルまでが決定しており、準決勝ではブラジル、決勝ではイタリアあたりでしょうか(笑)?なんかもうトルコ戦は勝てるんじゃないかという国民の期待感がひしひしと感じられる今日このごろです。(2002/06/16記) 予選リーグを1位通過した日本でしたが決勝トーナメント1回戦でトルコに敗れました。ベスト16止まりは少し残念でしたね。敗因によく上げられるのはトルシエ采配ということですが、確かに予選リーグと違うメンバ構成というのは日本中のファンを納得させるものではありませんでした。後日、本人もミスジャッジと認めていましたけども。まあ、現状はこれでも良くやったと言うところでしょう。ただ、韓国が快進撃を続けてベスト4になった分だけより口惜しかったと言うだけで(笑)的中は弧月べるさんとサッカー通のあっくんさんでした。まあ終わってみれば非常に妥当な結果な気がします。(2003/01/02記) |