策士カクのよくわかる解説(笑)


参加者セリーグ参加者セリーグ参加者セリーグ
策士カク巨人 こたつ巨人 広島
DIE巨人 広海しの星野監督の阪神 道人巨人
狐月ぺる巨人 板垣ネギ弾正横浜大洋 しばゴン巨人
あっくん広島 アーヴ巨人 申@白面広島
 今年は巨人でしょうがないでしょー?そんな悲鳴にも似た声が聞こえてきそうなセリーグ予想ですが、私もそう思います。仁志、清水、松井、高橋、二岡、阿部と順調に生え抜き選手が成長し、清原、江藤も実力どおりの力を発揮してくれているのですから当然のことでしょう。というわけで、巨人予想が7票です。過半数を超えた予想であります(^^;

 2番人気があっくんさん、汁さん、白面さんの票が入った広島です。私の昨年一昨年の解説を見てもらえれば分かると思いますが、毎年広島を相当高く評価しているはずです。しかし、今年は流石の私も広島を強気に押すことが出来ません。そんな中、3票入ったのは驚きと同時に嬉しい事でありました。広島はドミニカ野球学校に象徴されるように育てる野球を掲げる理想的な球団の一つです。実際に前田、野村、緒方、金本などのタレントに加え、ソリアーノ、チェコ、ペレスなど素晴らしい選手を沢山育ててきた実績には頭が下がる思いです。しかし、天才バッターと私が認める前田が体調万全で年間を過ごせ無いという事実に加え主力選手の高齢化は避けて通れない事実です。個人的にはとても応援したいのですけどね…。

 話題沸騰、阪神優勝をでっち上げたのが広海しのさんです。詳しい解説は阪神予想項目に譲りますが私としても期待しています。横浜大洋と予想してくれたのが板垣ネギ弾正さんです。谷繁がいなくなって中村が加入した横浜ですが、何より注目されるのは森監督でしょう。昨年は特に見所もなく終わってしまったのですが、就任2年目の今年は期するものがあると思います。どんなマジックが飛び出すのか楽しみです。

 1票も入らなかったのが昨年優勝のヤクルトと星野監督が抜けた中日です。ヤクルトは石井が抜けてしまい、ますます地味な球団になってしまいました。ペタジーニ一人では限界があるかと思われます…。中日は横浜から谷繁が加入したのですが監督が山田監督になり地味さが増しました。4番もエースもパッと思いつかないくらいですからね(爆)(2002/02/04記)

 終わってみれば皆さんの予想どおり巨人の圧勝でした。しかしながら、今年は阪神が開幕ダッシュに成功するなどそれなりには盛り上がっていたのですけどね。夏を越えた辺りから総合力の差が見えてきた感じです。2年目を迎えた阿部の成長も大きかったです。勢いに乗った巨人は結局日本シリーズでも西武を4タテに下して日本一になったのですが、来年もどこのチームが止められるのでしょうか?あ、ちなみに来年は松井が大リーグに行ってしまいます…が、代わりにペタジーニが来るんですよね、これが(笑)(2003/01/01記)

意見のある方はこちらの掲示板で

2002年予想一覧のページに戻る

メインページに戻る