参加者 | パリーグ | 参加者 | パリーグ | 参加者 | パリーグ |
策士カク | 日本ハム | こたつ | ダイエー | 汁 | ハム |
DIE | ダイエー | 広海しの | ろっておりおんず(はぁと) | 道人 | ダイエー |
狐月ぺる | 西武 | 板垣ネギ弾正 | ロッテ | しばゴン | 西武 |
あっくん | オリックス | アーヴ | ダイエー | 申@白面 | ダイエー |
さて、ぱっと皆さんの予想を見たときに今年は見事に票が割れたなー、ここまでばらけたのは初めてじゃないか…?ひょっとしたら全球団票が入ってるかも…と思って、よく見てみると、あれ?1球団足りない…どこだ1票も入っていない球団は…うん?近鉄かよ!!!昨年優勝チームじゃねーかよ。なんだよなんだよ、みんなで俺を馬鹿にしようって言うんだな。そうだそうに違いない(涙)
すみません。取り乱しました(^^;というわけで、昨年の優勝チーム近鉄に1票も入っていないという異常事態です。速やかに分析を開始いたしまする。まず1番人気が1昨年に2連覇を達成し今年は復権を狙うとしになるダイエーホークス。親会社の不振をよそに市民球団化かとも言われるほどに地元では盛り上がっている模様です。DIEさん、こたつさん、アーヴさん、道人さん、白面さんの5票で比較的野球に詳しいメンバが揃ったような気がしますね。今年は寺原加入で話題性も抜群ですが、チーム力としては私は少し疑問を持っています。というのも2年前にくらべて投手陣の衰えが見えてきたのが不安材料です。クローザーとして例年活躍しているペトラザも昨年は防御率が3.65まで落ちシーソーゲームの取りこぼしが続くようだとAクラスも危険ではないかと大胆予想します。 未だにパリーグの顔とも言われる王者西武を予想したのが狐月ぺるさんとしばゴンさんです。松井松坂と投打のエースも脂が乗ってきておりまさに食べ頃、もとい生涯最高の活躍を期待できる頃です。野球というのはチームスポーツである反面、優秀な数人の選手がいれば優勝も可能であるのも事実ですし、久しぶりに智将を得た西武が復活する可能性は高いと思っています。しかし、同様の理由で小笠原の能力を重視した策士カクは日本ハム予想です。汁さんも日本ハム予想ですね。イチローが活躍したときにオリックスが優勝したことから分かるように、.350、30本、30盗塁出来る野手がいるチームはそれだけで優勝候補となり得ます。今、パリーグで西武松井と甲乙付けがたいと思っている小笠原の更なるブレークを期待して日本ハムを予想しました。松井と小笠原、そして福浦の首位打者争いが今年の楽しみの一つでもありますね。 その福浦率いるロッテを予想したのが広海しのさんと板垣ネギ弾正さんです。広海しのさんは(はぁと)付きなのでロッテファンなのでしょうか??昨年はウチのサイトでもロッテ戦観戦オフを企画したのですが、あいにく雷で中止飲み会に変更した経緯があります。今年こそロッテ戦観戦オフリベンジと行きたいので、広海しのさんも誘わなければですね(笑) 今やすっかり人気も落ちてしまったオリックスを予想したのがあっくんさんです。あっくんさんはオリックスファンなので期待を込めてということでしょうが、田口までもが大リーグに行ってしまったいま、優勝の可能性は低いと予想せざるを得ません。むう。 で、近鉄ですが何が嫌われたのかを考察すると、やはり投手力ということになるでしょう。今年は新ストライクゾーンが導入されバッター不利と思われますから打撃偏重の近鉄には不利な材料とも思えます。しかし、一番の原因は近鉄は2年連続で優勝できるチームではないなという世間一般的なイメージじゃないでしょうか?(失礼爆)(2002/02/04記) セリーグ同様にこちらもワンサイドな結果に終わりました。優勝したのは西武、智将伊原に率いられた西武は圧倒的な強さを見せてくれました。打てばカブレラ、松井に加えて和田が活躍、投げれば西口に張、許など安定度抜群で付け入る隙が無かった感じです。残念ながら松坂は怪我に泣きましたが、来年は復活してくるでしょうし、来年も優勝候補の筆頭です。的中はしばゴンさん、弧月べるさんだけでしたね。(2003/01/01記) |