参加者 | 電通株価 | 参加者 | 電通株価 | 参加者 | 電通株価 |
策士カク | 700000 | こたつ | 870000円 | 汁 | 538700円 |
DIE | 未定 | 広海しの | 550000 | 道人 | 527000円 |
狐月ぺる | 592000 | 板垣ネギ弾正 | 600,000円 | しばゴン | 350000 |
あっくん | 498000 | アーヴ | 650000 | 申@白面 | 435000 |
さて毎年恒例だった円ドル相場に変わって登場したのが、この電通株予想です。電通といえば言わずと知れた広告代理店の雄であり、ある意味に日本を動かしているとも言える有名企業です。この電通が2001年暮れに株式公開となりましたので、1年後にはどうなっているかを予想しようと項目入りさせてみました。まあ、株式上場時に売買ミスがあったことで話題になったのも理由だったりしますけど。昨年の2001/12/01時点では1株587000円と高額なのでどのくらい上下するのか疑問もありますが、広告というのは不況時に企業がまず削る箇所でもあるので日本の景気を占うという意味でも楽しみです。
それでは皆さんの予想を見てみましょう。まず870000円と最高額を付けたのがこたつさん。売買ミス事件で1円で買った人(企業?)に取っては笑いが止まらない大儲けですね。続いて策士カクの700000円。これもかなり上がらなくては届かない数字です。何かエポックメーキングが必須かもしれませんが、今年はWCもあるので期待してみました。 続いてアーヴさんの650000円、板垣ネギ弾正さんの600000円までが価値上昇という感じですね。なかなか等間隔で予想が続いています(笑)狐月ぺるさんの592000が昨年比でもっとも変化が少ない予想になります。政治との兼ね合いもあると思いますが景気回復の兆しがみえるまで寝かせておく人も多いとは思うので今年は現状維持という予想は堅実な予想でしょう。 広海しのさんが550000、汁さんが5387000、道人さんが527000とやや株価が下がるとの予想です。昨年1年の株価動向から予測するとこの辺が勝負ラインかもしれません。もっと下がると予想したのが498000円のあっくんさん、435000円の白面さん、そして350000と大胆予想のしばゴンさんです。上は870000から下が350000ととんでもなくばらけましたが、これもそれだけ予想が難しいということでしょうか。しかーし、予想の平均を取ってみると573700円となり一番的中しそうな気もしてくる罠。(2002/02/03記) いやぁ、見事に下がりましたねぇ。今年は結局景気回復が実感できることなく一年が終わったわけで、株価もその通りに下がり続けました。結局380000円まで下がって、しばゴンさんがニアピン賞獲得です。別に電通に限らず今年はほとんど全ての銘柄が株価を下げたようですね。来年はエニックススクウェアという興味深い会社が誕生しますが、流石にそれを予想するのは難しすぎるのでやめておきましょうかね(^-^;(2002/01/02記) |